レターパックを使った郵送方法
包丁郵送先
【住所】〒166-0003東京都杉並区高円寺南1-27-14 NSN中野高円寺
【名前】 研ぎ小屋 キレット 中野高円寺店
【電話番号】03-3311-8338
作業の流れ
① 包丁到着後、包丁の状態を見てお見積り額・振込先をお知らせいたします。
※携帯電話電話番号をお知らせ頂けるとにショートメール(SMS)または、eメール・お電話でお知らせいたします。
② お客様の了解が得られたら作業を開始します。
③ ご請求額の振込入金の確認が出来ましたら、返送いたします。
①レターパックライト(370円)か、レターパックプラス(520円)をご用意下さい。
※違いはコチラ→レターパックについて(日本郵便)※リーズナブルなライト370で大丈夫です、手渡しが良い方は520を。
②通販などの段ボールを切って、包丁の台紙に使います。包丁の刃を新聞紙等で完全に包み、100円ショップ等で養生テープ等で台紙に固定して下さい。刃先が台紙内に収まるように貼りつけて下さい。
※ガムテープでは柄がベタベタになるので、養生テープでお願いします。
③包丁を全て張り終えたら、台紙から動かないように更に養生テープで固定します。包丁の先が飛び出さないように養生テープを重ね貼りして下さい。
包丁の先が、なるべくレターパックの上になるように入れて下さい。(刃欠け・事故予防)
④インターネットで申込みを送信したら、レターパックで最寄りのポストに投函。「品名」は「包丁」と記載して下さい。